1. 캐릭터 프로필
★ 이름 : 모미지 (M・M・G★; モミジ★)
★ 생일 : 3월 14일
○ 출신지 : 조슈[* 지금의 야마구치山口현에 위치했던 번(藩). 전국시대의 무장 모리 모토나리毛利元就의 근거지였다.] 長州
○ 취미 : 고향의 동료들과 노는 것 地元の仲間と遊ぶこと
♡ 좋아하는 것 : 단결·결속·형제애! 団結・結束・兄弟愛!
× 싫어하는 것 : 습기, 곰팡이[* 둘 모두 화살 보존에 불리한 환경들이다.] 湿気、カビ
★ 등장 팝픈 카드 : [노멀] LT Vol.1 23번 (18 버전) [레어] TS Vol.2 6번 "ポップンバイキングへようこそ!?" / LT Vol.1 14번 "ポップンベースボール☆オールスター感謝祭"
2. 캐릭터 소개
§ "보기에는 물러 보이지만 힘을 합치면 엄청나~! 우리 삼형제의 합체기, 제대로 받아라~~~!!!" 見た目は甘そうだけど、力をあわせたらすっごいんだぞ~!我ら三兄弟の合体技、しっかと受けよ~~~!!! (18 전국열전 캐릭터 프로필)
「今日からキミは三本の矢だ!」 めがねのお兄さんことwacさんが勇ましげにこう告げた。なるほど、今回のポップンは戦国がテーマなのかふむふむ。与えられたテーマはことわざでもおなじみ三本の矢。こりゃ面白い事ができそうだ。 てな具合でこんにちは。TAGです。今回ポップン書き下ろさせていただきました。これほど光栄なことは御座いません。一つなら簡単に叩けるポップ君も3つ束になればそう簡単には叩けまい、をコンセプトに作り始めました。ですので同時押しがそれなりに多かったと思います。たぶん。と思ったら場所には4つ同時押しとかもバンバン出ちゃってますね… この曲は『3』にちなんだ要素を紛れさせています。イントロのメロディーラインは3音でひとかたまりになるフレーズだったり、リズムが3連のシャッフルになる箇所があったり、BPMが3で割れたり、3拍子になる箇所があったりなどなど。あとなんかあった気がするのですが忘れました…また、勢い良く飛んでゆくアロー感を表現する為、BPMを鬼早くしてみました。でもさすがに333は早すぎたのでやめました。レジェンドオブザッファイすぎました。エンジーン! そうそうそれと、ジャンル名ですがメロスピと略してしまうとメロディックスピード界の重鎮であるメロディックスピードメタルが黙っちゃいないので、この曲を略して言う場合は是非メスピやメロード呼んでいただきたく何卒。というかジャンル名がメロディックスピードだけだと、メロディックでスピーディーな…なんやねん!てなりますね。演歌か?メロディックスピード演歌? さてさて、かの有名な三本の矢のお話ですが一本ですら誰も折れなかったり、逆に三本を軽々と折っちゃったりしたら…という歴史上のifを考えてみると面白いですよね。「ここに一本の矢がある。一本では簡単に折れてしま……ぐぬぬ…折れぬ」とかそうとうお茶目な光景になったに違いありません。親の威厳ゼロで子供たちポカーン。 by TAG (SOUND) キャラつくりの時に合体物とか色々話がアーティストさん方やshioさんと良い感じに膨んで、想像以上に膨らんで悩んだ~って楽しい記憶があります。 アニメーター様がどんな合体シーンを描いてくださるだろうか。。なんて期待でワクワクしながらお願いしましたね☆ 歴女なんて言葉も出たり、歴史にロマンを感じる女性も増えてますし私も読み易そうな小説から伝記ものとか読み始めてようかな。和服ってかっこいいし。 by mayo, 18 ぜんこく列伝 HP, http://www.konami.jp/bemani/popn/music18/mc/melodic_speed/melodic_speed.html |
小雨) 모티브가 된 실존인물은 전국시대 무장인 모리 모토나리(毛利元就; 1497 ~ 1571). 그와 관련된 유명한 일화인 세 개의 화살 이야기에서 '3'을 취해 곡의 컨셉과 캐릭터의 컨셉을 따왔다고 한다. 이름인 모미지는 단풍(椛)이라는 뜻.
3. 캐릭터 담당곡
[18 전국열전]
♤ メロディックスピード / TRINITY ARROW / TAG
§ "솟구치는 세줄기의 빛. 조합됨으로써 보다 강고한 것으로 그 변모를 이룬다. 인가?" ほとばしる三本の光。組み合わさる事でより強固なものへとその変貌を遂げる。のか?
- 25/38/45. 장르명 멜로딕 스피드(MELODIC SPEED). BPM 표기는 222?이다. 기본 BPM은 222이나 최후반에 급격히 감속하는 변속이 있으니 주의.